プラグをこまめに掃除しましょう!
長い間プラグをコンセントにさしっぱなしにしておくと、プラグにホコリがたまり、湿気を含んでしまうことも! 湿ったホコリに電気が流れて火災の原因になることもあるんです!プラグはこまめに掃除して、ホコリをためないようにしましょう!
タコ足配線はやめましょう!
テーブルタップにたくさんのプラグをさし込んで使う「タコ足配線」はやめましょう! テーブルタップで使える電気の量は決まっています。これを超えてしまうと、熱くなって発火するおそれがあり危険です!
電気コードの取扱いには気をつけて!
電気コードがドアにはさまったり家具の下敷きになったりしていませんか? コードの中の線が切れたり表面が傷ついたりすると、停電や火災になるおそれがあり危険です! また、コードを束ねて使うと熱がこもりやすくなり危険なので注意しましょう!
釣りや凧あげは電線のない場所で!
釣りや凧あげをするときは、近くに電線がないか注意しましょう! 釣り竿(ざお)が電線に触れると、感電のおそれがあり危険です!凧が電線に引っかかってしまったら、絶対に自分で取ろうとしてはいけません。すぐに周りの大人に知らせてくださいね!
もし停電が発生したら!
自宅が停電した時は、家の外もみてみましょう!周りの家も停電しているか、自分の家だけが停電しているかを確認して、自分の家だけが停電していたら、大人にブレーカーのつまみが下がっていないかみてもらいましょう!つまみが下がっていたら、使っている電気器具のプラグをコンセントからぬき、ブレーカのつまみを上げてもらいましょう!もし、周りの家も停電していたら、北陸電力送配電のホームぺージやスマートフォンアプリで停電情報をみてみもらいましょう!停電している地域には、北陸電力送配電がかけつけます!
もしもの停電に備えて、懐中電灯やラジオがあると安心です!
もしもの停電に備えて、懐中電灯やラジオがあると安心です!
避難時にはスイッチとブレーカーを切って!
地震(じしん)、台風(たいふう)、大雪(おおゆき)、水害(すいがい)などの災害の影響で停電してしまうことがあります。停電から復旧したときに、ドライヤーやストーブなどの電熱器具に電気が流れると、火災につながるおそれがあり危険です!停電したときは、スイッチを切り、プラグをコンセントからぬきましょう!また、家の外へ避難するときは、電気器具の消し忘れによる火災や事故を防ぐため、ブレーカーを切ってから出るようにしてください!大人にやってもらいましょう!避難でなくても、長い間、家を空けるときは、ブレーカーを切っておくと安心です!